三菱商事、ブラックロック、相次ぐ脱炭素ファンド・投資商品、注目度は抜群 でも目利きは大事
三菱商事が三菱UFJ銀行などとともに、脱炭素化につながる技術を持つスタートアップ企業などに投資します。投資規模は日本国内で最大規模となる10億ドル。その直後に世界最大の投資会社、米国のブラックロックも新しい投資商品を立ち上げ、東京証券取引所に上場すると発表しました。元ブラックロックの専門家
三菱商事が三菱UFJ銀行などとともに、脱炭素化につながる技術を持つスタートアップ企業などに投資します。投資規模は日本国内で最大規模となる10億ドル。その直後に世界最大の投資会社、米国のブラックロックも新しい投資商品を立ち上げ、東京証券取引所に上場すると発表しました。元ブラックロックの専門家
国際会議を取材していると、ふと疑問に囚われます。会議で決まった結論は報道する価値はあるが、本当に実行されるのか。囃し立てて終わるだけか。あるいは「総論賛成、各論反対」「本音と建前」が入り乱れ、決裂するより何かしらの決議がまとまる方がマシ。とにかく第一歩。国際政治は清濁合わせ飲んで前進するのが常識だ
明治神宮外苑の再開発を巡る動きが活発です。有名ないちょう並木、明治天皇の功績を描いた絵画が展示される聖徳記念絵画館などを中心にした地域は、すぐそばに国立競技場、ラグビー場、野球場、さらに東京・青山という華やかな街並みが近いこともあっていつも多くの人で賑わっています。坂本龍一さんの手紙を機に高ま
Eco*Tenを商標登録しました。特許庁から2023年3月27日に登録されましたとの証明書をいただきました。3月に登録証 Eco*Tenは1年前の2022年春にサイトを立ち上げた際、メインタイトルとして設定しました。環境のecology、経済のeconomyで使われる「eco」は、日本語と
2023年4月中旬、フィンランドで出力160万キロワットの原子力発電所が稼働しました。発電能力は世界最大級です。欧州はドイツが脱原発に進んでおり、原発アレルギーが強いと思われがちですが、フランスが原発を発電源の主軸にするなど前向きの国々があります。それでもフィンランドの原発は欧州で15年ぶり。なぜ
正直、驚きの提携です。プラントの日揮ホールディングスが回転すし店「スシロー」などを経営するフード&ライフカンパニーズなどと組んで、環境負荷が低いSAFの生産に取り組みます。日揮は石油や石油ガスを精製するプラントを設計・製造する世界的なプラントメーカー。ビジネスの相手はサウジアラビアなど世界のエネ
東京・神宮外苑の再開発問題に出口が見えません。3月下旬、神宮第二球場の解体工事が始まり、再開発事業が本格着工しましたが、樹木伐採などが伴う工事内容に対する大きな批判が収まりません。都知事は「都民の共感を得るように」と2度目の要請 東京都の小池百合子知事は4月7日の記者会見で「都民の理解や共
経済産業省は4月4日、「人権デューデリジェンス」を公表しました。企業は販売、部品などの事業を通じて幅広い企業と関係していますが、下請けなど系列の序列や力関係による人権侵害、あるいは調達や販売などで関連する企業による人権侵害を防止するのが狙いです。経済のグローバル化により広大なサプライチェーンで構築
ESGは今や、経営計画にとって欠かせないキーワード。東証に上場する企業の経営計画を覗けば、ESG、SDGs、あるいはサスティナビリティという文字が飛び交っています。高度経済成長期から2000年代まで、企業経営は高い収益力を維持すれば、企業の評価は高まり、株価は上昇してきました。しかし、この評価軸は
日本の政策力が問われる時代が到来しました。欧州連合(EU)が自動車用エンジンの燃料として環境負荷が低い合成燃料の利用を正式に決めました。合成燃料の研究開発、実用化はすでに始まっていますが、生産や供給体制の整備などはこれから。同じ自動車立国である日本がどのような産業政策を展開するのか。立案・実行の国