デンソーEco*Ten(上) 実力は最強クラスでもトヨタへの忖度か、最前列に登場せず、残念!
デンソーのEco*Tenに挑みます。 長年、製造業を取材してきた経験からいって、デンソーは日本最強クラスの実力を持ち合わせています。トヨタ自動車が率いる自動車部品系列グループの最前列に並ぶ実力のみならず、幅広い技術力はいずれも最先端の水準。世界最大の半導体受託生産会社のTSMCが熊本県で建
デンソーのEco*Tenに挑みます。 長年、製造業を取材してきた経験からいって、デンソーは日本最強クラスの実力を持ち合わせています。トヨタ自動車が率いる自動車部品系列グループの最前列に並ぶ実力のみならず、幅広い技術力はいずれも最先端の水準。世界最大の半導体受託生産会社のTSMCが熊本県で建
日揮は総合エンジニアリング会社として多くの技術や人材を集め、一つのコンビナートを構築します。綿密に設計し、長い歳月を重ねて施工する長期プロジェクトがほとんど。個性的な演奏者を集めて交響曲を演奏する指揮者のようなものです。 だからでしょうか。日揮といえば、最初に思い浮かぶ人物がいます。重久吉
エンジニアリング会社の日揮をEco*Tenします。 環境経営の評価が難しい企業のひとつです。なにしろ石油・ガスなどエネルギーの資源開発に深く関わっているだけに、環境破壊・汚染はもちろん、CO2など温暖化ガス排出に対する批判は日常茶飯事。多くの批判などにどう答えるのか。万が一にも環境破壊・汚
かつてのキーエンスを彷彿しました。日本電産です。環境、ESGなどを説明する経営計画をホームページで眺めていた時でした。 日本電産は、言うまでもなく日本を代表する高収益企業。創業者の永守重信さんは株式投資家ならほとんどの人が注目している人物です。彼の一言が日経平均を動かすと言われました。事実
川崎重工業の環境経営度をEco*Tenします。 三菱重工業、IHIと並ぶ日本を代表する機械メーカーです。明治から始まった近代日本への転進を実現するうえで、欠かせない造船、生産機械、航空機、自動車など数えきれない生産品目を手掛け、日本経済の基盤を支えてきました。中高生の頃には、第二次世界大戦
CCPIの気候変動ランキングの最後は「政策力」です。日本は55位。59か国+欧州連合(EU)の60が対象の中でも55位。CCPIは「非常に高い」と評価される最上位3か国、1位から3位までは対象国無しという評価を下し空欄となっていますから、実質52位。G7メンバーで唯一最下位グル
CCPIの気候変動ランキングを評価する項目の3番目はエネルギー利用の効率。日本は33位。「中位」のグループに入っています。総合ランキングが50位ですから、エネルギー利用の効率は高く評価されています。 エネルギー利用の効率で1位はコロンビア、2位はエジプト、3位がフィリピン。効率が高いと評価
CCPIが作成した気候変動ランキングのうち「再生可能エネルギー」の項目をみてみます。まずは評価方法から。水力を除いて評価する項目も 再生可能エネルギーとは、水力、太陽光や風力など自然エネルギーを利用して発電しているものです。CCPIのランキングは水力を含めた場合と、水力を除いた場合に分けて
COP27は11月20日、気候変動の被害を受けた途上国を支援する基金を設立することに合意し、閉幕しました。欧米や日本など先進国が排出した温暖化ガスの増加に伴い、発展途上国は気温や海面の上昇などで大きな被害を受けています。島嶼国などが30年以上も前から補償を求めてきました。 先進国も気候変動
気候変動ランキングを項目別にみてます。今回は温暖化ガス編。データの出所はCCPIからです。日本は振り返れば、すぐ後ろが「非常に低い」 日本の順位は45位。全体のランキングでは上位3位までは該当国が無いということで空欄でしたが、温暖化ガスは第1位だけが空欄で、2位がチリ、3位はスウェーデン。